ファッションバイヤーになるには?仕事内容や資格、年収、将来性を紹介!

  • 2020.07.21
  •        
ファッションバイヤーになるには?仕事内容や資格、年収、将来性を紹介!
      
              

気になる学校を探してみよう

学校種別
エリア
職種
   
 

この記事は約 5 分で読めます。

アパレルの世界では花形ともいわれるファッションバイヤー。

この記事ではファッションバイヤーに興味を持つ方のために、ファッションバイヤーの仕事内容や、ファッションバイヤーになる方法、必要なスキル、就職、年収、将来性、そしてファッションバイヤーに向いている人の特徴などについて解説します。

ファッションバイヤーに関連する職業や資格、ファッションバイヤーを目指せるオススメの専門学校も紹介するので、未経験者から経験者まで進学やキャリアアップに役立ちます。

ファッションバイヤーに興味があるなら、この記事を読んで将来の夢に一歩近づきましょう!

ファッションバイヤーとは?

ファッションバイヤーとは、店舗で販売するファッションアイテムのバイイング(仕入れ・買い付け)を行う職業です。

セレクトショップや百貨店の売り場に並べる服や小物を、国内外のさまざまなブランドやショップから買い付け、仕入数の調整や価格交渉まで行います。

このような買い付け業務を行うためには、店(会社)のコンセプトや消費者のニーズに応じた「売れる」商品の見極めが重要です。

そのため、ファッションバイヤーには優れたファッションビジネスの知識や経験、センスが求められ、アパレル業界では花形ともいえる職業です。

ファッションバイヤーはこれらを生かしながら消費者の胸に響く商品をピックアップし、店舗の売り上げを作っています。

買い付けた商品の売り上げは消費者の反応をリアルに映し、店舗の利益にも直結します。

そのため、ファッションバイヤーという職業の責任は非常に大きく、アパレルの花形として目立つだけでなくファッションアイテムの販売において重要な役割を担っていると言えます。
ファッションバイヤーになれる学校はこちら

ファッションバイヤーの仕事内容とは

ファッションバイヤーの主な仕事は、ファッションアイテムの仕入れ・買い付けです。

デザイナーやメーカーが開催するファッションショー、インターネット、雑誌、SNS、口コミなどさまざまな情報を収集して「売れる」商品を探し、自店のコンセプトにあったファッションアイテムを買い付けるために国内外を飛び回ります。

現地では、商品の実物を手に取って質を見極め、時には製造工程を確認しながら、価格や数など、商品を買い付けるための商談を行います。いかにして流行を逃さず、良い商品を有利に仕入れることができるかが重要になります。

また、買い付ける商品を選ぶためには、まずそれを販売する店舗のコンセプトや雰囲気、客層などを明確にしておかなければなりません。消費者のニーズを把握する市場調査も必要でしょう。

ファッションバイヤーはこのような点を、他の企画担当者や販促担当者と話し合いながら決定し、それに合った商品を探します。時にはまだ世に出ていないブランドを発掘し、ファッションの新しいトレンドを生み出す役割も果たします。

ファッションバイヤーが担う仕事は、基本的には商品の仕入れ・買い付けまでです。しかし、時には店舗を訪問し、コンセプトに沿ったディスプレイができているかチェックしたり、自ら売り場づくりを行ったりすることもあります。
ファッションバイヤーになれる学校はこちら

ファッションバイヤーになるには

ファッションバイヤーになるためには、アパレルメーカーや百貨店などに就職して仕入れ担当部署に配属されたり、フリーランスでバイヤーになることが一般的でしょう。

ファッションバイヤーになるために必ずしも必要な学歴や資格はありませんが、メーカーや百貨店の売上を左右するバイヤーに任命されるには、やはり経験や実績が重視されます。まずは販売や企画部門で経験を積み、やがて実力が認められれば、バイヤーに抜擢されるチャンスはあるでしょう。

また、フリーランスのバイヤーとして活動するには、仕入れた商品を販売してくれるアパレル企業やショップと契約しなければなりません。この契約を取るにも経験や実績が重要視されるため、まずはメーカーや百貨店のバイヤーとして実績を積んでおいた方が良いでしょう。

必要な学歴や資格がないとはいえ、メーカーや百貨店によっては大学を卒業していないと就職が難しい会社もありますので、注意が必要です。

また、海外へ洋服や雑貨を買い付けに行くバイヤーには英語などの外国語も話せたほうが有利でしょう。

さらに、フリーランスの場合は個人の店舗を持つという方法もあります。いずれは自分自身の店を持ちたい等の夢がある場合は、大学や専門学校で経営や簿記、マーケティングなどを学んでおくことも良いでしょう。

近年ではアプリを使った簡易なショップも多く、SNSを通じて商品を紹介することもできます。個人で買い付けした商品を売買できる通販サイトもあり、フリーランスバイヤーの可能性は広がりを見せています。
ファッションバイヤーになれる学校はこちら

ファッションバイヤーに求められる資格や試験

先述の通り、ファッションバイヤーとして働くにあたって、必ず取得しておかなければならない資格や受けておかなければならない試験はありません。

とはいえ、ファッションバイヤーとして市場ニーズやコンセプトに合ったファッションアイテムを買い付けるには、ファッションビジネスにおける豊富な知識と経験が必要です。

そのため、ファッションバイヤーとしてのスキルを磨くには、資格の取得を目指すよりも、ファッションに関する知識を深めたりアパレル企業のさまざまな業務を学んだりすることの方が有効でしょう。

ただし、買い付けたい商品のある外国の言葉の知識や、流通の一連の流れを把握できる「販売士」資格の取得はファッションバイヤーの業務にも役立つと考えられます。
ファッションバイヤーになれる学校はこちら

今後のファッションバイヤーの将来性

ファッションバイヤーは、セレクトショップや百貨店にとって、欠かすことのできない職業です。

バイヤーにより買い付けられた服や雑貨などの商品は、ショップのカラーを映し、店の売上や人気をも左右します。

そのため流行に敏感で腕のあるファッションバイヤーの需要は多く、今後もそれは変わらないでしょう。

ただし近年ではファストファッションをはじめとした大量生産による安価な洋服が市場に出回り、ファッションバイヤーが買い付ける質の高いファッションアイテムはその流れに押されつつあります。そして景気の悪化に伴いこの傾向は続くことが予想されます。

しかし、消費者が「お金を多く払ってでも買いたい」と思わせるような商品を買い付けられれば、百貨店やセレクトショップの未来は決して暗くはありません。

つまり、ファッションバイヤーという職業の将来性もショップの将来性も、ファッションバイヤーによるバイイングの腕にかかっており、非常にやりがいのある職業と言えるでしょう。
ファッションバイヤーになれる学校はこちら

ファッションバイヤーの就職先

ファッションバイヤーの主な就職先は、百貨店やセレクトショップ、アパレルメーカーなど、セレクト商品を扱うアパレル系企業です。

ただし就職してすぐにバイヤー業に就くのは難しく、はじめは販売部門などに配属され、経験や実績を積んでからバイヤーに抜擢されることが多いようです。

転職の場合ではファッションバイヤーに限定した求人も出されており、即戦力となるバイヤー業経験者が募集されています。

さらに、企業へ就職はせずフリーランスとして活動するファッションバイヤーも存在します。

フリーランスのバイヤーは、アパレルショップを運営する企業と提携したり自分の店を持ったりして、そこに自身が買い付けた商品を置くことになります。

しかしフリーランスとして活躍するためには実績と経験が必要になるため、まずは企業のバイヤー職として経験を積んでから独立する人が多いようです。
ファッションバイヤーになれる学校はこちら

ファッションバイヤーの平均年収・MAX年収

ファッションバイヤーの年収は年代によって幅があり、その相場は300万円〜600万円ほどになります。

20代は300万円台であることが多く、その後キャリアを積むにつれ昇給していくようです。また、フリーランスの場合は、仕事量が直接年収に反映されます。

ただしファッションバイヤーの年収は勤める会社の規模によっても大きく変わり、大企業や百貨店などでは給与水準が高くなる傾向にあります。

実績ある有名ファッションバイヤーであれば年収1,000万円を超えることもあり、バイヤーとしての成果も収入に影響を与えます。
ファッションバイヤーになれる学校はこちら

ファッションバイヤーに向いているのはこんな人

ファッションバイヤーに向いている人は、とにかくファッションが好きで、ファッションに詳しい人です。

ファッションに対する熱意はファッションに携わる仕事をするにあたって、知識を増やしたりアイディアを出したりするのに役立ちます。逆

にファッションに興味がない人には、消費者の求めるアイテムの見極めは難しいでしょう。

また、売れる商品を見極めるセンスも店舗に並べる服や雑貨を買い付けるファッションバイヤーには必要です。

そしてこのセンスを磨くためには流行に敏感で情報収集能力にも長けていなければなりません。

雑誌やSNSを使い、ファッションの流行や市場ニーズ、コーディネートのノウハウなどの情報を仕入れ、それらを判断要素として的確に反映できれば、売れる商品のバイイングが可能になります。

さらに、商談のためのコミュニケーション能力や交渉力、自分の好みに頼りすぎず市場ニーズを見定めたバイイングができる冷静な判断力も、ファッションバイヤーには求められます。
ファッションバイヤーになれる学校はこちら

ファッションバイヤーに関連する職業

マーチャンダイザー

ファッションバイヤーに関連する職業のひとつに、アパレルのマーチャンダイザーがあります。服飾マーチャンダイザーとも言われます。

マーチャンダイザーとは商品計画を担う職種で、マーケティングや流行の予想、企画、生産、流通、販売指導など幅広い業務を行いますが、その中にはバイヤー業務も含まれます。

ただし、ファッションバイヤーが仕入れ・買い付けのみを行うのに対し、マーチャンダイザーは買い付けした商品の販売計画や売り場づくりまで手掛けるという違いがあります。

スタイリスト

スタイリストもファッションバイヤーと関連性の深い職業です。

スタイリストは、メディアで芸能人やモデルが着用する服やファッション雑誌に載せるアイテムのスタイリングを行います。

スタイリストの職業は、ファッションのプロとしてコーディネートや流行などを考えながら服を選ぶという点で共通しています。

ファッションバイヤーに関連する資格

TOEIC・フランス語検定・中国語検定

先述のように、ファッションバイヤーに必須となる資格はありません。

しかし、海外での商品買い付けを行うには交渉術が必須で語学力が求められるため、語学系資格の取得は業務に役立つでしょう。

語学系資格としては、日常やビジネスに活用できる英語資格「TOEIC」やフランス語の実用能力を測る「フランス語検定(仏検)」、日本人に向けた中国語学習検定「中国語検定(中検)」などがあります。

買い付けに訪れる場所に応じて必要な語学資格を取得しておけば、現地での商談やコミュニケーションにも役立てられます。

販売士

日本商工会議所による「販売士」資格もファッションバイヤーの関連資格のひとつです。

「販売のプロ」としての資格ですが、アパレル業界で必要な商品知識や販売技術、仕入や在庫管理、マーケティングなどの内容で構成されているため、その知識はファッションバイヤーとして活躍する場合においても生かすことができるでしょう。
ファッションバイヤーになれる学校はこちら

おすすめのファッションバイヤーになるための専門学校

ここからは、ファッションバイヤーになるためのおすすめの専門学校をご紹介します。

いずれもファッションバイヤー分野でとても評価の高い学校なので、ファッションバイヤーになるために専門的に学びたいという方には最適な学校です。

東京服飾専門学校【東京都豊島区】

◆関連学科:
ファッションビジネス科

年間3000件を超える現場研修で、
プロの現場を体験して即戦力へ!

アルバイトを兼ねた研修から、就職へとつながるケースも多いのが東京服飾専門学校のビジネス科研修。
研修先は原宿の人気ショップから株式会社オンワード樫山などの大手アパレルメーカーまで多種多様です。
現場経験の豊富な講師陣が、さまざまなジャンルの研修をサポートしています。
東京服飾専門学校の詳しい紹介はこちら

専門学校 東京ビジネス・アカデミー(2024年4月 東京スクール・オブ・ビジネスより校名変更)【東京都渋谷区】

◆関連学科:
ファッションビジネス学科

「好きなこと」+「ビジネススキル」で憧れの業界へ就職!
4年連続就職率100%!代々木駅より徒歩0分の好アクセス・好立地のビジネス総合校

【ファッションビジネス学科の学びのPOINT】
◆POINT1 確実にセンスアップする実習授業「コーディネート」
◆POINT2 トレンドを捉える実習授業「マーケティング」
◆POINT3 全員がファッション業界への就職!卒業後のキャリアアップも実績多数
専門学校 東京ビジネス・アカデミーの詳しい紹介はこちら

目白ファッション&アートカレッジ【東京都豊島区】

◆関連学科:
高度ファッションデザイン科
ファッションクリエイト科
ファッションビジネス科
ファッションアドバイザー科
ファッションアクセサリー科
ファッションビューティー科
アパレル産業科
ビジネス専攻科
アクセサリー専攻科

あなたの「ファッション」を「仕事」にする。
その第一歩を、目白から。

【Mfacの強み】
◆少人数制のきめ細かい指導
◆海外研修制度
◆現在業界で活躍中の講師から直接指導!
◆本格的なファッションショー!

目白ファッション&アートカレッジの詳しい紹介はこちら

ファッションビジネスカレッジ東京【東京都新宿区】

◆関連学科:
【ファッションクリエートアート科】ファッションデザイン課程
【ファッションクリエートアート科】ファッションビジネス課程

好きの先に行こう。
学んで、磨いて、ファッションのプロへ!

◆「発想力」「企画力」が身につく、独自のカリキュラム
◆一流の講師陣による少人数制授業で、一人ひとりに合った指導を
◆世界とつながる、海外で起業する。グローバルな活動を視野に入れて
◆午前・午後の2部制で、働きながらでも学べます。
◆「ファッション業界で働く」という夢をかなえるための就職サポート

ファッションビジネスカレッジ東京の詳しい紹介はこちら

上田安子服飾専門学校【大阪府大阪市】

◆関連学科:
ファッション・プロデュース学科
トップクリエイター学科
ファッションクリエイター学科
ファッションビジネス学科
ファッションクラフトデザイン学科
ファッション雑貨デザイン学科
ファッションクリエイターアドバンス学科
ファッションクリエイター夜間学科

服飾に特化した80年の伝統と実績で、数多くのプロを輩出!クリスチャン・ディオール氏直伝のオートクチュール技術を習得できます。
基礎から専門、独創、実践へと段階的に着実にステップアップ。
ファッション業界に必要な知識と技術をすべて習得し、企画、生産、流通、販売まで学べるので幅広いキャリアパスに対応!
パリ・コレクションやJFW、インターンシップ、産学連携プロジェクトで、世界を舞台に活躍できるプロフェッショナルを育成します
上田安子服飾専門学校の詳しい紹介はこちら

専門学校 大阪ビジネス・アカデミー(2024年4月 大阪ビジネスカレッジ専門学校より校名変更)【大阪府大阪市】

◆関連学科:ファッションビジネス学科

専門学校 大阪ビジネス・アカデミーは、ファッションバイヤーを目指す学生にとって、産業のトレンドを的確に捉える力と実践的な交渉力を養成する学校です。
学内外での業界関連イベントや企業との連携を通じて、最新のファッショントレンドや市場動向を把握し、ブランドや商品の選定において的確な判断力を身につけます。
さらに、実践的な商談や交渉のシミュレーションを通じて、交渉術やコミュニケーションスキルを磨き、ブランドとの信頼関係を築く力を養います。
これにより、将来的には競争の激しいファッションビジネスにおいて、優れたバイヤーとして活躍するための強固な基盤を築くことができます。
専門学校 大阪ビジネス・アカデミーの詳しい紹介はこちら

大阪文化服装学院【大阪府大阪市】

◆関連学科:
ブランドマネージメント学科
ファッション・ビジネス学科

ファッション”LOVE”にまっすぐ。大阪文化服装学院は、創立76周年を迎えました。
在学中に海外デビューやマイ・ブランド、マイ・ショップ、ブランドプロデューサー&スタイリストデビュー…圧倒的な実践力。
ファッションを学ぶなら大阪文化服装学院!

大阪文化服装学院の詳しい紹介はこちら

香蘭ファッションデザイン専門学校【福岡県福岡市】

◆関連学科:
ファッションビジネス科

九州でファッションを学ぶなら香蘭!

【大切にしている6つの教育理念】
①ファッション業界人育成の歴史
②基礎技術を実践を通して体得し、業界と連携したカリキュラムで即戦力を身につける!
③さまざまな専門職種が存在するファッション業界。各学科・コースのカリキュラムがそれぞれに必要な専門技能取得へと導く!
④歴史ある本校だからこそ出来るアパレル企業との繋がり。そして各種検定や資格取得のサポートで夢見るファッション業界への就職実現へ
⑤創設以来培われた校風のなか、「人間教育と技術教育」スローガンのもと優秀な講師陣が学生の個性を伸ばす
⑥九州で唯一日本のファッションをリードする「文化服装学院」との連携でレベルアップ

香蘭ファッションデザイン専門学校の詳しい紹介はこちら

▼ファッションバイヤーとして活躍できる技術を学ぶなら

ファッションバイヤーになれる学校はこちら